平成17年度 10月30日 第12回例会・鉄板沼
- 天候 曇り 時々 雨
- 気温 9℃(検量時) 風向 北寄りの風(風向き変化時あり)
- 概況 水色割合良い
- 開始 集合 6時 納竿 14時
- 参加 23名
優 勝 |
加 藤 俊 夫
|
6.92kg |
第 2 位 |
戸 谷 肇
|
4.57kg |
第 3 位 |
岩 山 英 紀 |
4.45kg |
第 4 位 |
遠 藤 一 雄
|
3.34kg |
第 5 位 |
吉 田 隆 利 |
3.30kg |
大 型 |
戸 谷 肇 |
32.5cm |
優 勝 加 藤 俊 夫
入場場所 : 倉庫下
竿 : 14尺
タチ : 3本
タナ : 1本半~2本
エサ:グルダンゴ(新べら底+浅ダナ・軽麩等)
釣果 : 62枚 6.92kg
コメント : 朝から雨模様の中、9時半には息が白くなるほど急に寒くなり、12時頃には南よりの風が強く吹くなどの影響で、食いが立ったり止まったり。62枚の釣果でしたが、結構渋い釣りでした。
第2位 戸 谷 肇
入釣場所 : カーブ下 牧草地側
竿 : 13尺
タチ : 2本
タナ : 底近く→1本
エサ : 新べらグルテン+いもプニ ・ おかゆ
釣果 : 40枚 4.57kg
コメント : 春からの腱鞘炎が全く治らず、サウスポーで釣った。振込み、エサ付けがままならず、もどかしい一日でした。後半は1本のタナに決まり、尺3枚を含め40枚。(大型賞32.5cm含む)
第3位 岩 山 英 紀
入釣場所 : 三軒目農家 対岸(上手)
竿 : 14尺
タチ : 1.8本
タナ : 1.5~1本
エサ : 新べらグルテン⑦ + α21③の両グル ・ オカユ
釣果 : 52枚 4.45kg
コメント :小べらが多かったがアタリが一日中あり、楽しい一日だった。
編集者報告
朝方から時間の経過とともに気温が下がり、へらもそれと共に喰い渋りがみられ、試行錯誤の一日だったように思われます。型の小さいヘラも多かったようですが、世代交代が順調に行われている環境が良い証拠ではないでしょうか?来春も多くのヘラ師を楽しませてくれることと思います。