平成19年度 08月19日 第08回例会・砂取沼
- 平成19年8月19日 天候 快晴
- 気温28度(検量終了時) 風向 南東
- 概況 例会中に水位が上昇
- 開始 4:30 終了13:00
優勝 |
加藤 俊夫 |
7.32kg |
第2位 |
鈴木 決 |
3.12kg |
第3位 |
神田 洋樹 |
3.05kg |
第4位 |
久野 明一 |
2.61kg |
第5位 |
北條 進 |
1.75kg |
大型 |
加藤 俊夫 |
36.6cm |
優 勝 加 藤 俊 夫 
入釣場所 : 大沼側 細入口近辺
竿 : 15尺
タチ : 1.7本
タナ : 1本〜1.5本
エサ マッシュのバラケ&ヒゲトロ
釣果 : 44枚 7.32kg
コメント : 酸欠気味で魚の棚も浅く食い渋りの感じでした。向かい風を覚悟して入った場所も思ったより風当たりが弱く、 自分が扱える最小の浮きを使えた事が釣果に結び付いたと思います。
第2位 鈴木 決 
入釣場所 : 丸沼 細背中、中央あたり
竿 : 13尺4寸
タチ : 2.3m
タナ : 底取→1m
エサ : グルテン四季①+尺上①+水③
釣果 : 25枚 3.12kg
コメント : 5時10分餌打ち7時20分まで底取1枚のみ。その後棚1mにし10時でやっと10枚、とにかく餌打ちを多くし、 浮きが動いたら全て合わせ、最後の最後までこれを通した。
第3位 神田 洋樹 
入釣場所 : 大沼 川を背中にした南東面 ほぼ真ん中
竿 : 16尺
タチ : 1.8本
タナ : 1.7本→0.9本
エサ ①巨ベラ+グルテン四季 ②いもプニ+新ベラグルテン+マッシュ
釣果 : 20枚
コメント : 9時過ぎまで一枚だけの釣果だったが、気温が上がってきたのでタナを上げ、エサも②のものに変えてから 調子が上がった。ジャミはそれほどきつくなかった。就職が決まったばかりなので、ありがたい就職祝いだと思っています。
編集者の報告
今年の夏は涼しいなあ?なんて思っていたところに、猛暑と酷暑が一緒にやってきまして、お盆の最中は連日の暑さに大変な思いをされた方も多かったのではないでしょうか。気温も35度前後になりますと、私などは釣欲も減退し、完全にバテバテ。秋が恋しくなりました。さて今年も残すところ4例会。後半戦を迎えます。9月になると風がかわりはじめるでしょう。 涼しい秋を期待して。
みなさんおつかれさまです。 次は 貞広沼 がんばりましょう!
by kaitoman