平成19年度 09月09日 第09回例会・貞広沼
- 平成19年9月9日 天候 くもりのち快晴
- 気温27度(検量終了時) 風向 南寄り
- 概況 台風による増水後の平水位
- 開始 5:00 終了13:00
優勝 |
北條 進 |
4.57kg |
第2位 |
岩山 英紀 |
4.22kg |
第3位 |
加藤 俊夫 |
3.92kg |
第4位 |
神林 武寛 |
3.64kg |
第5位 |
阪無 良昭 |
3.02kg |
大型 |
加藤 俊夫 |
33.5cm |
優 勝 北 條 進 
入釣場所 : 沼東側ライン 丸太橋手前
竿 : 16尺
タチ : 1.5本
タナ : なじむと底に付く
エサ ①巨ベラ+グルテン四季②新ベラグルテン底③本グル
釣果 : 25枚 4.57kg
コメント : 前半はアタリも明確でしたが中盤以降は喰い上げ等のアタリが中心となった。流れの影響が出てからはペースが落ちました。
第2位 岩山 英紀 
入釣場所 : 沼西側ライン、中央付近
竿 : 16尺
タチ : 1本強(ウキ止め)
タナ : 底
エサ ①巨ベラ+グルテン四季・②グルテン四季+本グル
釣果 : 27枚 4.22kg
コメント : グルテン特有のアタリが多かったがしばらくはマブナの比率が高かった。ウキの非常に見づらい時間帯があったが風が吹き始めてから 釣況が上向き徐々にヘラの確率が高くなった。(ミンクがウロウロしていたが隣りの加藤氏側へ追い払った。)
第3位 加藤 俊夫 
入釣場所 : 西側 中央付近
竿 : 16→18尺
タチ : 1.5本
タナ : 底〜底ちょい切り
エサ : 新ベラ底②+巨ベラ①+水② & 新ベラグルテン底単品
釣果 : 17枚 3.92kg
コメント : フラシが入るまでに1時間もかかりました。周りが釣れている中当り触りがほとんどなく終始苦労しましたが、型に恵まれ 良い結果を残すことが出来ました。
編集者の報告
今回は例会前に台風がやってきました。増水による例会延期が心配されましたが、当日までに水位も下がり無事開催となりました。水が入ったせいか?あちこちで鯰がかかり多い会員では3本も掛かったとか。こういったこともめずらしい例会だったと思います。前シーズン以前に比べ季節的にひと月遅く行いましたが、マブナが元気!その中で釣れてくるヘラブナはとっても美形。楽しい一日を過ごすことが出来ました。さあ例会も残り3回。次回は菱沼に変更となり第10回を開催いたします。
みなさんおつかれさまです。 次は 菱沼 がんばりましょう!
by kaitoman