平成21年度 05月03日 第01回例会 野崎沼
- 平成21年5月3日 天候 曇り
- 気温 18度(検量終了時) 風向 南西(強)
- 概況 シーズン初期で水位が割合高い状態 濁り割合あり
- 開始 5:00 終了 13:00
優勝 |
阿部 晃大 |
4.54kg |
第2位 |
三好 博之 |
3.78kg |
第3位 |
岩見 吉郎 |
3.26kg |
第4位 |
佐藤 正二 |
3.08kg |
第5位 |
加藤 俊夫 |
2.67kg |
大型 |
宮本 伸樹 |
31.3cm |
優 勝 阿 部 晃 大 
入釣場所 : 2番目の沼(下手の沼を背に)
竿 : 14尺
タチ : 1.2本
タナ : 底から10㎝きり→15㎝きり
エサ : 巨べら+新べら+新べら底 新べらグルテン+グルテン四季
釣果 : 50枚 4.54kg
コメント : 釣れ出しも早く、へらとマブ・寸足らずが程よくウキを動かしてくれました。徐々に密度が濃くなって ウキが立つと抱えてる状況で、なにかしら魚が釣れてくるようになり、エサを絞めすぎないよう付け方に注意すると へらの確立が高くなるようでした。
第2位 三 好 博 之 
入釣場所 : 下手の沼 西面
竿 : 13尺
タチ : 0.7本
エサ : 巨べら+新べらグルテン底
釣果 : 27枚 3.78kg
コメント : 前半は型が良く揃い、後半はマブと子べらに変わりましたが、拾い釣りができて釣果につながり ました。(朝からモジッてしまってちょっとブルーでした)
第3位 岩 見 吉 郎 
入釣場所 : 下手の沼 西面
竿 : 12尺
タチ : 0.6本
エサ : 巨べら+新ベラグルテン クワセ α21
釣果 : 23枚 3.26kg
コメント : 最初に入釣したポイントから8時前に移動後、最初の1時間は型の良いヘラが釣れたが、その後 マブナが多くなり、時折ヘラが混じる程度になりました。
編集者の報告
平成21年 とうとう今シーズンもスタートしました。近年は春の到来が早まり、すでに各釣場からは好釣果の報が聞かれております。5月に入ると桜の開花も始まり、暖かい日が続くようになりました。へら達も陽気に誘われ、活発にエサを追ってくれることを期待いたします。次の例会は早くも次週末。すでに次戦は始まっております。連戦が続きます。がんばりましょう!
次は 三連湖 例会 がんばりましょう!
by kaitoman