平成24年度 10月28日 第12回例会 へらぶな・ふれあい公園沼
- 天候 曇天
- 気温 10℃ → 13℃(検量時) 風向 南寄り 朝から強く
- 概況 平常
- 開始 集合 6時 納竿 13時
- 参加 15名
優 勝 |
頭 川 俊 和
|
4.22kg |
第 2 位 |
加 藤 俊 夫
|
3.09kg |
第 3 位 |
戸 谷 肇
|
2.04kg |
第 4 位 |
三 好 博 之
|
1.96kg |
第 5 位 |
王 磊
|
1.81kg |
大 型 |
頭 川 俊 和
|
35.0cm |
優 勝 頭 川 俊 和
入場場所 : 丸沼 林の右
竿 : 17尺
タチ : 2本
タナ : 片ずらし → ベタ底
エサ:巨べら①+四季①+水1.5 → 四季単品
枚数: 12枚 4.22kg 大型賞 35.0cm
コメント:朝、エサを倍つくってしまい、今日はたくさん打つぞと思った。最初ナマズが釣れ、ジャミが散ったように思う。アタリは馴染んでから出る最後のアタリがよく乗った。エサも無くなり、終わろうとしたら、両隣の鈴木さんと加藤さんが「釣れているから頑張れ!」と背中を押され、最後まで切れずに頑張れた


頭川さん「加藤さんの隣で勝っちゃいました…」
久野さん「ふむふむ…」
第2位 加 藤 俊 夫

入釣場所 : 丸沼 林の中
竿 : 17尺
道糸 : 0.8号 ハリス : 0.3号(30-40) ハリ : 6号・5号
タチ : 2.5本弱
タナ : 2本~底
エサ : 新ベラ底 + 四季
釣果 : 11枚 3.09kg
コメント : ウグイが頻繁にアタリを出しましたが、へらのアタリは明確にしっかりしたものが多かったです。手返しを早めるより、エサ落ち寸前までアタリを見極めるのが当日のポイントでした。
第3位 戸 谷 肇

入釣場所 : 三角 → レンギョ トイレ前 右すみ
竿 : 15尺
道糸 : 0.8号 ハリス : 0.4号(30-40) ハリ : アスカ6号
タチ : 3.2本
タナ : 底ぎりぎり ⇔ 2.5本
エサ : 新ベラ底② + 四季① 尺上パラパラ
釣果 : 9枚 2.04kg
コメント : 年間大型賞が掛かった例会。大型狙いで三角に入ったが、ジャミしか釣れず敗退。折からの強風、移動先はレンギョのトイレ前。3時間で9枚。型は悪くなかっ たが加藤くんが尺上を釣ったので賞はスルリと逃げていきました(泣)今年の締めくくり、釣り自体はとてもおもしろかった。







編集者報告
朝から南寄りの風が強く、ポイントが限定された。予想通りの渋い釣況から始まり、9時ころから少し上向いてきた。1位2位は丸沼からでて、良型揃いに驚かされた。頭川さんが初優勝でボーナスの大型賞もゲット。丸沼の盛況に比べレンギョは厳しく、ふれあい公園はさらに厳しい釣りになった。今年も一年おつかれさまでした。