令和4年度 07月10日 第06回例会 へらぶな公園・ふれあい公園
- 天候 雨のち晴れ
- 気温 20→28℃(検量終了時)
- 風向 中盤から北強
- 概況 平常水位 水色も平常
- 開始 4:30 終了13:00
- 参加 15名
優 勝 |
北條 進
|
7.22kg |
第2位 |
阿部 晃大
|
6.18kg |
第3位 |
岩山 英紀
|
5.78kg |
第4位 |
景山 敦
|
3.54kg |
第5位 |
頭川 俊和
|
2.62kg |
大 型 |
北條 進
|
40,0cm |
優 勝 北條 進 
場所 : 中沼 東側中央(丸沼背中)
竿 : 16尺
タチ: 2.8本
タナ : 2本 1,5本
エサ : 四季+マッシュダンゴ 四季+凄グル
釣果 : 27枚 7.22kg 大型40.0cm
コメント : 朝方はトラック下でモジリが多かったが、いつも通り回遊狙いで中央に入った。開始40分後の6時10分に、いきなり尺上が来たので今日は大型主体かなと思ったら、大中小混じりの釣りだった。寄りが少ないのでエサ打ちを早くして、サワリが出たら待っていると、モゾ、モヤのアタリで釣れた。前半は、アタリの出さないジャミが多くてエサが持たないので大きめの両ダンゴで対応。流れが出た10時頃からは、セット釣り。27枚だったが、40上が釣れたので優勝できて運が良かった。

第2位 阿部 晃大 
入釣場所 : 中沼(旧トラック下)
竿 : 16尺
タチ: 2.8本
タナ : 0.8本
エサ : 新べら+四季
釣果 : 36枚 6.18kg
コメント : ジャミが静かで、まずまずの釣果。降雨中に地合いが出始め、型が良くなりました。
第3位 岩 山 英 紀 
入釣場所 : 丸沼 東側 やや右より
竿 : 17尺
タチ : 2.2本
タナ : 1,5~1.8本
エサ : いつものグルマッシュ
釣果 : 18枚 5,78kg
コメント : 第8回例会は三角沼に入ったので、今回は丸沼を攻めてみました。モジりもあり、よい雰囲気でしたが、8時で小べら3枚と大苦戦・・・。9時ころから良型が寄り、18枚。ジャミは静かで釣りやすかった。「今年は北條さんの爆進が止まらない、なんとかしないといけない」と思う。
編集後記
1か月前より気温が上がって、ハタキも終わり三角の魚は四角に出て行ってしまったのか、三角は中州突端以外は低調。ふれあいもさらに低調。四角の北面と丸から好釣果が出た。