平成26年度 08月10日 第08回例会 貞広沼
- 天候 曇 のち 曇り晴れ
- 気温 18℃→24℃(検量終了時)
- 風向 北東→南
- 概況 水位がやや高め、1cm下がる
- 開始 4:30 終了13:00
- 参加 15名
優 勝 |
加藤 俊夫 |
3.28kg |
第2位 |
三好 博之 |
1.63kg |
第3位 |
鈴木 決 |
1.56kg |
第4位 |
岩山 英紀 |
1.51kg |
第5位 |
阪無 良昭 |
1.50kg |
大 型 |
王 レイ |
28.4cm |
優 勝 加藤 俊夫

入場場所: 東面 入口寄り
竿: 17尺
道糸:0.8号 ハリス:0.4号(35cm・45cm) ハリ:6号・4号
タナ: 底(タチ1本半程度)
エサ: バラケ:「尺上50cc + 「巨べら50cc + 「凄グル」50㏄
クワセ:「α2120cc + 「いもグル」10cc
釣果: 20枚 3.28kg
コメント: 最初は宙で打ちはじめ、フラシが入るまでに2時間。しかも連続ヒットで2枚。その後は底釣りに変更して1時間で5~6枚釣れ8時には10枚。7時半頃に一度だけ地合いらしきものがありましたが、その後は最後までアタリが乏しく苦戦しました。

第2位 三好 博之 
入釣場所 : 西岸側(下流より)
竿 : 17尺
タ チ :1.2本
タ ナ : 底
エ サ : 新べら底+巨べら ・ いもグル ・ わたグル
釣 果 : 9枚 1.63kg
コメント : 朝ウキが見えづらかった。釣れ出しは早かったが、そのあとが続かず当たりの少ない1日でした。
第3位 鈴木 決

入釣場所 : 旧丸田橋 奥
竿 : 18尺
タチ : うき止めで1本2分
タナ : 両ずらし
エサ : 凄グル1四季1水2とアルファ21
釣果 : 8枚 1.56kg
コメント : 衰朽をもつて残年を惜しまず、東側奥へ、1枚出るのに小一時間、ジャミが少ないので7時半にα21両グルに。8時半過ぎ5枚で風が10時方向に変わり釣ずらくなった。

編集後記
真夏日が8日連続し、その後アメの週になり、北空知では危険水位の川もあった。当日の貞広は減衰した後で、やや水位高め。モジリもそこそこあった。トップ20枚をのぞくと、おおむね10枚+ほどの勝負であったが、上流部の方が型がよかった。昼前に地震があり、驚かされた。