平成27年度 04月26日 第01回例会 北村3沼 (ふれあい公園・鉄板沼・ドラム缶沼)
- 天候 晴天
- 気温 3℃ → 17℃ (検量終了時)
- 風向 朝から南寄りの風 次第につよく 終盤7m
- 概況 水位・水色 春先の濁りふつう状態
- 開始 5:00 終了 13:00
- 参加 18名
優 勝 |
阿部 晃大
|
9.08kg |
第2位 |
真鍋 幸夫
|
7.21kg |
第3位 |
岩山 英紀
|
6.31kg |
第4位 |
北條 進
|
6.23kg |
第5位 |
頭川 俊和
|
5.84kg |
大 型 |
北條 進
|
40.0cm |
優 勝 阿部 晃大 
入釣場所 : クビレ 堤防寄り (牧草地側)
竿 : 13尺
タチ : 一本一分
タナ : 底から10センチ切り
エサ : 新べら底+四季 四季単品 α21
釣果 : 54枚 9.08kg
コメント :開始から10分で釣れ初め、時間10枚ペースで9時頃まで続き、その後徐々にペースダウンするも昼までポツポツ釣ることが出来た。新ベラ底+四季 をバラケ代わりに、下針に四季の単品、 後半アルファの柔らかめを打つと型が揃いました。水草や枝が多く、頻回に根掛かりするも何とか粘り通して幸先良く開幕できました。
左、阿部さん 右、北條さん(4位)


第2位 真鍋 幸夫 
入釣場所 : カーブ下 牧草地側
竿 : 10尺
タチ : 1本(ウキ止め)
タナ : なじんで底
エサ : 凄グル単品
釣果 : 15枚 7.21kg
コメント : 南風が強くなるのでカーブ寄りにはいった。25分で1枚釣れはじめ、9:30までで12枚。アタリはいきなりツン。型がとてもよく、カーブ下に溜まっていたようでした。これで1年分の運をつかってしまったかもしれないです。
カーブ下・牧草地の真鍋さん↓

編集後記
2015初例会は「北村3沼」という少し新鮮なスタートとなった。ほとんどの会員は鉄板にはいった。朝から南風があり、9時ころには6mとの予報。鉄板は、ポイントむらがあり、優勝者のでた”クビレ北側 牧草地”と”カーブ下”に多く、他はさびしい釣果になった。尺上も多く、みんな35cmクラスを持ち戻ってきた。釣果も重くなく軽くなく、ほどほどのよい例会になった。