平成27年度 07月12日 第06回例会 へらぶな公園
- 天候 朝きり のち晴れ
- 気温 17→28℃(検量終了時)
- 風向 終盤 北西風
- 概況 水位高め 水色も平常
- 開始 4:00 終了13:00
- 参加 17名
優 勝 |
加藤 俊夫
|
7.29kg |
第2位 |
北條 進 |
5.04kg |
第3位 |
戸谷 肇
|
4.45kg |
第4位 |
小野寺 潤
|
2.79kg |
第5位 |
東田 守代
|
2.73kg |
大 型 |
宮本 伸樹
|
37.5cm |
優 勝 加藤 俊夫 
入釣場所 : 赤川を背にした三角沼
竿 : 17尺
道糸 : 0.8号 ハリス:0.4号(35cm・50cm) ハリ:6号・5号
タナ : 1本(タチ2本半)
エサ : バラケ:「新べら」
クワセ : 「α21」、「凄グル」
釣果 : 32枚 7.29㎏
コメント : タナ2本のグルマッシュで開始しましたが、アタリサワリが少なく1本に変更。ジャミは全体に大人しくグルテンでしっかりナジみが出るほどで、ハリスを伸ばし、クワセを付けてからリズムが出るようになりました。

▲右のパラソル

第2位 北條 進 
入釣場所 : 中沼 東側 流れ込み付近
竿 : 17尺
タチ : 2.2本
タナ :1.8本
エサ : 四季 + マッシュダンゴ ・ 四季
釣果 : 21枚 5.04kg
コメント : 朝方は、もじりも多く釣れそうな感じだったが、ジャミがきつく1枚目は7時半。その後ジャミは静かになったが、当たりが遠くエサ落ち付近までの待ち釣りで乗ってきた。グルマッシュの方が良くて、アタリはツン。
型は中半から尺混じりで良くなり、一番良かった時間帯は10時頃から11時半で8枚。12時20分納竿で、計21枚。

第3位 戸谷 肇 
入釣場所 : 三角 東面 森の出っ張り
竿 : 16尺
タチ : 2.7本
タナ : 1.5本
エサ : 四季 + 新べら底 + 凄グル 後半 α21やわめ
釣果 : 19枚 4.45kg
コメント : アタリ寂しくスタート、すぐ15.3cmが釣れる。ジャミアタリを探してタナを上下させてみる。とにかくアタリが寂しいので、いきなりツンで釣れたりしてリズムがつかめない一日。こんなウグイを釣れない三角は初めてだった。


遠くパラソルが2位北條さん







▲中州 中沼突端 37.5cm宮本さん

▲終盤は北西風

編集後記
3週間ぶりの例会、ここしばらくは天候不順で晴れた日がなかったが、今週でようやく夏らしくなってきた。この日も28℃と夏本番もよう・・・この日どの沼もジャミの嵐とは程遠く・・・日が上がるほど更に遠退いた・・・丸沼、レンギョは特に厳しかった。赤川は膝下まで水位あったので、全体には高水位といえる。ここまでウグイが静かなことは驚く。。。