平成28年度 06月05日 第04回例会 皆楽公園
- 天候 曇 → 快晴
- 気温 10→18度(検量終了時)
- 風向 東寄り 終盤 西風
- 概況 高い水位
- 開始 4:00 終了13:00
- 参加 19名
優 勝 |
王 磊
|
9.12kg |
第2位 |
北條 進
|
8.95kg |
第3位 |
宮本 伸樹
|
7.65kg |
第4位 |
岩山 英紀 |
7.03kg |
第5位 |
岩田 大介 |
5.38kg |
大 型 |
宮本 伸樹
|
38.5cm |
優 勝 王 磊 
場所 : 旧ステージ(流れ込み寄り)
タナ : 一本半 後半二本
餌 : グルマッシュ 後半 マッシュダンゴ
釣果 : 34枚 9.12kg
コメント : グルマッシュを初め、ジャミがうるさく、馴染まない。7時まで子へら3枚を拾う。マッシュダンゴに変更、更に棚を二本にして、餌の固さを手水で調整、浮きトッブまで馴染ませるからのアタリ、へらの確率が高い。8時から10時の時間帯が一番良く、型も恵まれ、周りの会員と会話しながら、楽しく一日でした。


第2位 北條 進 
■入釣場所: ステージ入り口から2番目
■竿: 17尺
■タナ: 2本
■エサ: (前半) 尺上+マッシュダンゴ ・ (後半) 新べら底+いもグル
■釣果: 31枚 8.95kg
■コメント: 前日釣果の情報では、大沼はどこでも釣れていて型も良く本日も期待できそうとのこと。岩山さんのアドバイスもあり、好きな2番目のステージに入釣。もじりは少なくウグイがきつくて釣れてもマブばかりだったが、1時間程すると少ないアタリのカラツンの中、尺上前後のヘラが釣れ連れだした。9時30分までに20枚で、その後は減水(約10cm位)や風の影響もあり伸びなくて31枚で納竿。他よりも少し型が良かったのでラッキーだった。 岩山さんに感謝です。


第3位 宮本 伸樹 
入釣場所 : ステージ流れ込み東側
竿 : 18尺
タナ : 1.8本
エサ : グルテン四季1+新べら底1+マッシュダンゴ1、トロマッシュ
釣果 : 31枚 7.65kg 大型賞 38.5cm
コメント : 朝はウグイが多く、ウキがなじみづらいときにはトロマッシュを使いました。釣りはじめは小べらもなかなか釣れない状況でしたが、時間とともにウグイが少なくなり、尺前後のへらぶなが釣れるようになりました。

編集後記
6月この時期の例会は3年ぶり。やはりこの時期は月形の釣り味は捨てがたい。日研道北支部さんとの合同になった。前日は旧ゲートボールで良型が揃ったとの情報。この日は北風の予報が東寄りに終始し、ポイント選びから展開が変わった。とくに爆釣もなく淡々と進み、トップ30枚ちょいの釣果ながらステージラインが型もよく、目方が乗った。道北Wさんが赤橋横で13kg、ステージでも赤橋寄りに分があった様子。
(今日は風向き予想が全く当たらず惑わされた!こらウェザーニューズ(怒)!!w