平成30年度 9月30日 第11回例会 三連湖
- 天気 曇り
- 気温 12℃→23℃(納竿時)
- 風向き 南弱
- 概況 標準水位 水質わるめ
- 開始 5:30 終了13:00
- 参加 16名
優 勝 |
北條 進
|
4.71kg |
第2位 |
三好 博之
|
3.45kg |
第3位 |
岩田 大介 |
3.38kg |
第4位 |
宮本 伸樹 |
2.43kg |
第5位 |
中島 邦彦
|
2.15kg |
大 型 |
北條 進
|
37.1cm |
優 勝 北條 進 
ポイント : 2番目の沼 南側中央
竿 : 16尺
タチ : 1.7本 ウキ止め
タナ : 底 下針トントン
エサ : バラケ 四季+マッシュダンゴ クワセ 四季+凄グル
釣果 : 18枚 4.71kg 大型賞 37.1cm
コメント : モジリは沖目で少なかったが、開始1時間位の7時50分に9寸が釣れた。
ジャミはウグイがたまに釣れる程度で、終日アタリが少なく、エサ落ち付近でのモヤ、モゾで乗ってきた。
9時で3枚、12時で15枚、1時納竿で計18枚。
型は8寸前後で尺上も3枚釣れて、他より少し大きめだった。
2年連続で同じ場所に入り優勝できてラッキーでした。

第2位 岩田 大介 
場所: 2番目畑側
竿 :18尺
タチ :1.3半
タナ :底
エサ: 四季+マッシュダンゴ 喰わせ 野釣りグルテン
釣果 :18枚 3.45Kg
コメント :前半に大型が釣れ出し、すぐに小型に入れ代わり後半は中型が釣れました。ジャミは静かで回遊待ちの釣りでした。

第3位 岩田 大介

入釣場所 : 一番目沼 畑下
竿 : 16尺
タチ : 1.1本
タナ : 底~底20センチ切り
エサ : バラケ 尺上+新べら 食わせ 四季+新底
釣果 : 20枚 3.38kg
コメント : 餌うち後30分頃に一枚目が釣れ、その後子べらだが4枚目までわりと簡単に釣れた。今日は調子がいいかなと思ったのが悪かったのか、それから二時間以上全く釣れなかった。タナを底から20センチの間でエレベーター。渋い当たりだった。20枚で終了。
編集者の報告
試釣では1番目が良かったとのことで1番目が人気となった。結果、2番目の南面の荒れ地を開拓した2名が良かった。3番目は例年になく悪かった。