令和元年 06月02日 第04回例会 皆楽公園
- 天候 曇 → 快晴
- 気温 10→18度(検量終了時)
- 風向 西風
- 概況 標準
- 開始 4:00 終了13:00
- 参加 18名
優 勝 |
阿部 晃大
|
5.78kg |
第2位 |
千葉 茂
|
3.80kg |
第3位 |
岩田 大介
|
3.21kg |
第4位 |
加藤 俊夫
|
3.16kg |
第5位 |
古賀 智哉
|
3.01kg |
大 型 |
岩山 英紀
|
38.0cm |
優 勝 阿部 晃大 
場所 : ステージ西端
タチ : 二本二分
タナ : 一本半→一本以下
餌 : グルマッシュ
釣果 : 33枚 5.78kg
コメント : 前半は一本半のタナで釣り、アタリが少ないので、少しずつ下げてみるも、たまに釣れる15㎝サイズに見切りをつけて、後半は一本より浅いタナで釣りました。尺上無しの釣果。エサは新べらグルテンを軸に、ハリスを伸ばしての拾い釣りでした。

第2位 千葉 茂 
■入釣場所: ステージ流れ込み西
■竿: 17尺
■タナ: 2本
■エサ: 尺上+マッシュ+巨べら α+野釣りグルテン
■釣果: 13枚 3.80kg
■コメント: 釣れだしは5時45分。アタリの少ない釣り。12時で12枚で、最後の最後に上がりベラが釣れ嬉しかった。
第3位 岩田 大介 
入釣場所 : 入口のステージ左 私の右に優勝阿部会長
竿 : 18尺
タナ : 2本半~1本のエレベーター
エサ : 尺上+新底 クワセ α21+芋グル
釣果 : 3,21kg
コメント : 餌うち15分で子べらが来て期待が高まったがその後の1時間はノーへら。ジャミ気にならないが食い魚信がなかなか出ず数は伸びなかった。 全然つれなかった時間帯もあり、緊張感がとぎれ間延びした釣りだったのが不本意。
編集後記
6月この時期の月形としては最も貧果に終わった。モジリも無く、アタリも無い。結果として、深い棚よりも浅い棚にヘラが居た模様。