平成29年度 06月04日 第04回例会 皆楽公園
- 天候 曇天霧雨
- 気温 7→13度(検量終了時)
- 風向 まわった
- 概況 高い水位
- 開始 4:00 終了13:00
- 参加 19名
優 勝 |
小野寺 潤
|
12.04kg |
第2位 |
岩山 英紀
|
10.32kg |
第3位 |
北條 進
|
7.30kg |
第4位 |
王 磊
|
6.31kg |
第5位 |
阪無 良昭
|
5.31kg |
大 型 |
鈴木 決
|
39.4cm |
優 勝 小野寺 潤 
場所 : 旧ゲートボール場赤橋西、菱藻の際
竿 : 17尺
タチ : 2.3本
タナ : 下針トントン→一本半
餌 : 四季+巨ベラ
釣果 : 34枚 12.04kg
コメント : 北風の予報なので昨年、釣れていた印象の同場所に決めていました。開始30分で尺上スタート。8時までほぼ尺上15枚を揃える。しかし昼 まで小ベラしか釣れず、底を諦め棚を上げ数釣りしました。前週、釣れなかった伊藤沼のうっぷんを晴らしてやりました!

第2位 岩山 英紀 
■入釣場所: ステージ流れ込み 右
■竿: 16尺
■タナ: 1.6~1.8本
■エサ: グルマッシュ α21 四季
■釣果: 45枚 10.32kg
■コメント: すぐに1枚出たが、その後ポツポツ。周りがジャミを釣ってくれてるようだった。アタリは分かりやすかった。久しぶりに会う道北さんの人と楽しい一日を過ごせた。


第3位 北條 進 
入釣場所: ステージ入口から2番目
竿:17尺
タチ:不明
タナ:1.8本
エサ: バラケ・マッシュダンゴ1+四季2 クワセ:四季
釣果:35枚 7.03kg
コメント:モジリも少なくて食いが渋く、マブの中からヘラを釣る状況だった。釣れ出しは早く、前半は小ベラ主体で、中半は尺上交じりで少し型が良くなったが、(隣の阪無さんは、最初から型が良かった)風が少し強くなった後半はペースダウンとなった。前半はバラケと四季のセットが良かったが、中半からは四季の固め両グルが反応が良くて型も良くなった。アタリは、モゾや大型はツンが多く釣り易くて、久しぶりの月形の釣りをそれなりに楽しめた一日だった。

奥が北條さん、手前が5位阪無さん
編集後記
この週は曇りばかりだった。当日は旭川で氷点下になるほどで肌寒い一日だった。北風2mで固定された予報だったが、ぐるり回る風向きだった。冷えたためかサカナの寄りが悪く、マブが多いポイントもあった。