平成31年度 05月26日 第03回例会 伊藤沼
- 天候 晴
- 気温 14→30度(検量終了時)
- 風向 南東2m
- 概況 この時期平均的な水位
- 開始 4:00 終了13:00
- 参加 16名
優 勝 |
岩田 大介
|
8.16kg |
第2位 |
加藤 俊夫
|
5.64kg |
第3位 |
岩山 英紀 |
3.72kg |
第4位 |
阪無 良昭
|
3.43kg |
第5位 |
北條 進
|
1.90kg |
大 型 |
岩田 大介
|
45.1cm |
優 勝 岩田 大介 
入釣場所 : 北側から3番目の蛇籠
竿 : 15尺
タチ : 1本半
タナ : 下針トントン
エサ : 尺上+新底 クワセ α21+芋
釣果 : 7枚 8.16kg 大型賞 45,1cm
コメント : 餌うち開始から2時間後の7時に1枚目、魚信は非常に渋く、波の中から見極めるのに苦労した。
7枚で8Kg以上あった魚体の大きさに超満足。

第2位 加藤 俊夫 
入釣場所 : 北側 検量場所から200メール付近
竿 : 12尺
タチ : 90cm
タナ : 底
エサ : 新べら底+巨べら
釣果 : 6枚 5.64kg
コメント : ハタキがあることを確認し入座しました。昨年はオデコだったので釣果に恵まれて良かったです。(大型ハンターの小野寺潤の隣り合わせ。ちなみに彼はオデコ (笑))
第3位 岩山 英紀 
入釣場所 : 西岸 4枚目の田んぼ 蛇かご
竿 : 15尺
タチ : 1.5本
タナ : 上針トントンの底釣り
エサ : グルマッシュ
釣果 : 4枚 3.80kg
コメント : 試釣でも5人で1枚しか釣れず、オデコ覚悟で臨んだ。1枚目は6時ころ、アタリは渋かった。あとは忘れたころにポツポツの釣り。11時までに4枚。普段の検量では「尺上ある?」の会話ですが、今日は「40上ある?」が聞こえる例会になった。
編集後記
5月としては道内各地で観測史上最高気温を更新する日と重なった。ハタキは全体的にある中、モジリが沼の中央で1番多く、釣果もそれに比例した。平均40上だが釣果は上位以外は1枚という厳しいものだった。