令和2年度 07月19日 第07回例会 茨戸・篠路川
- 天候 晴れ
- 気温 18℃→25℃
- 風向 南寄り
- 概況 平常
- 開始 4:30 終了13:00
- 参加 17名
優 勝 |
北條 進
|
7.12kg |
第2位 |
古賀 智弥 |
3.80kg |
第3位 |
岩山 英紀
|
3.74kg |
第4位 |
岩田 大介
|
3.45kg |
第5位 |
薄井 悌三
|
3.38kg |
大 型 |
小野寺 潤
|
36.9cm |
優 勝 北條 進 
入釣場所 : 花畔大橋南東岸(花畔大橋100mくらい)
竿 : 15尺
タチ : 1.8本(ウキ止め)
タナ : 上針トントン~10cm切り
エサ : バラケ:四季+マッシュダンゴ クワセ:四季+凄グル 新底+いもグル
釣果 : 44枚 7.12kg
コメント : 狙っていたポイントが運良くそこだけ空いていて入釣。後から来た鈴木さんと並び仲良く5時半スタート。モジリは無かったが、15分ほどで7寸が釣れて幸先の良いスタート。前半はジャミも少なく6寸前後のコベラを手返しを早くして寄せながらポツポツ釣り、9時で30枚。後半は流れとジャミがきつくなり待ち釣りで14枚の追加だったが、型が7寸前後で尺上も2枚釣れた。コベラの数釣りだったが、食い渋り気味でアタリは弱い変化だった。後半の鈴木さんの追い上げと、左隣の古賀さんが同じくらいのペースで釣っていたので緊張感もあり、それなりに楽しめた。

第2位 古賀 智弥 
入釣場所 : 花畔大橋 南面
竿 : 16尺
タチ : 1.7本 (ウキ止め)
タナ : 底
エサ : グルマッシュ 新ベラ+α21
釣果 : 27枚 3.80kg 大型32.4cm
コメント : 10:30で20枚。小ベラが多かったが尺上も2枚きたので楽しかったです。後半はウグイが多くなり厳しかった。
第3位 岩山 英紀 
入釣場所 : 花畔 そば平向かい
竿 : 16尺
タチ : 1.5本
タナ : 底釣り
エサ : グルマッシュ 硬めがよかった
釣果 : 24枚 3.74kg
コメント : 釣り始めはヘラ当たりがあまり無く、マブナとウグイが多かった。ポツポツ小ベラが釣れだし、上針トントンから10cm程切った深宙に。10時まで20枚釣れたが、その後12時まで釣れず、残り1時間で4枚追加。この4枚が上位への勝因でした。終始ジャミがきつく、なんとかナジませての変化取り。
編集後記
生振はジャミが全然気にならないがへらは薄く、しかし型が良かった。そば平対岸から花畔大橋はジャミがキツイがヘラは濃く、特に花畔大橋寄りの方がヘラが濃かった。2位以下は拮抗しているが優勝の北条さんは圧倒的釣果だった。