ブログ 野べらの囁き

H25「晩翠での釣り」

5月 20th, 2013 admin

2013年05月第04週

野べら開拓組は南幌晩翠温泉のホソで釣りをしました。
朝日沼に似てとてもとても浅い沼(はっきりしたアタリを出さない)で
マブ地獄に始まりましたが、やっと1枚のヘラに遭えました。



H25「ようやく春らしく」

5月 20th, 2013 admin

2013年05月第03週

おおむね2~3週間くらい春が遅れてやってきました。
山菜も遅れた分を取り戻そうと一斉に芽吹いてきました。
ヘラの方は動きが遅く、よい情報のほとんどはWeekDayのものです。
写真は石狩川公園



H25「江別・朝日沼」

5月 13th, 2013 admin

2013年05月第01週

一年に1回程度だけ訪れてみます。
80cmくらいしか水深が無く、夏には水草が覆いつくす沼なので、
どんどん水深は浅くなっていくのでしょう・・・。
写真は尺1寸タモの納まったヘラ



H25「半世紀ぶり悪天GWでした」

5月 7th, 2013 admin

2013年05月第01週


低気温・北西風・降り続く雨、実に半世紀ぶりの不順天候のGWでした。
会友は三連湖・巴沼を攻めましたが、釣果はいまひとつのようです。
写真はバラトで一番入りやすい「篠路川ふれあい広場」です、
小べら(3寸あり)が多く、泣尺どまりでした。
日々釣況が変わるバラト、GW明けの今朝は尺上ばかりだったかも。



H25「バラト周辺の釣り」

5月 4th, 2013 admin

2013年05月第01週

バラト近隣の釣り場、石狩川公園(右)に行ってみました。
北西風が吹く寒い朝、アタリは少なかったですが1枚40上が来ました。
これから調子は上がってくる釣り場です。その後、あいの里公園(左)に行きました。
どちらも浅いので良型の引きは強烈です。