H25「暖かく過ごしやすい日」
11月 27th, 2013 admin2013年11月第3週
勤労感謝の連休は砂取沼へ行きました。
ホソは満員でしたが、川背中はひっそり。
ほぼ満水状態で濁りも入っており、渋かったです。
ホソ奥は好調だったようです。
2013年11月第3週
勤労感謝の連休は砂取沼へ行きました。
ホソは満員でしたが、川背中はひっそり。
ほぼ満水状態で濁りも入っており、渋かったです。
ホソ奥は好調だったようです。
雪が新篠津で40cm近く積もったようでしたが、週中は暖かくなり、随分とけました。
土曜は篠路川でオデコ・・・
日曜、初冬のへらの醍醐味はやはり砂取沼の尺上半べです。
三連湖、三重湖、砂取沼、ようやく型をみました。
週末の連休もう1回だけ出来そうです。
2013年11月第2週
土曜日は三重湖に出向きましたが、濁りが入ってマブ地獄になっており、
数枚の貧釣果でした。その夜は納竿会が温泉でおこなわれました。
とても盛り上りましたが、なぜか成績発表が一番盛り上がりました。
翌朝は暴風雨で釣りができず、みな解散になりました。あともう数回ですね。
今年は去年より暖かい日が続いています。
三連休を水揚げ・三連湖・三重湖と転戦しました。
どこもまずまずの釣果で、ゆく秋を楽しみました。
今年はもうしばらく釣りができそう。今週末は納竿会です。
紅葉、観がてら月形に向かう。
当別の医療大学を過ぎると、左手、旧道沿いに平屋一軒家のハイソ な家並みが続きます。
ここの里山紅葉はとても綺麗…今年は数年来の美しさ。途中、(追い越しレーンの手前)左折してガタガタ道を進むと、マンマン満水の当別ダムが現れます。こ んなでっかいダムが今、必要なのか?と賛否あるみたいですが、
こんな近場のダムで釣りができるといいなぁ。