令和7年度 5月25日 第3回 伊藤沼
- 天候 雨
- 気温 11℃
- 風向 北東2→北東4
- 概況 代掻き濁り少々 ハタキほぼ無し
- 開始 4:30 終了 13:30
- 参加 14人
優 勝 | 千葉 茂 | 0.85kg |
---|---|---|
第2位 | 北條 進 | 0.72kg |
第3位 | 宮本 伸樹 | 0.71kg |
第4位 | 阿部 晃大 | 0.67kg |
第5位 | 該当者無し | |
大 型 | 千葉 茂 | 38.5cm |
優 勝 千葉 茂
場所:沼中央付近東岸旧農家下
タチ 2本1分
タナ 底から20cm切り
竿 14尺
エサ マッシュ、巨べら、尺上、αグルテン、野釣グルテン
釣果 1枚0.85kg 大型 38.5cm
コメント
入った場所は集合場所向かい側沼の中央付近、竿14尺浮合わせから始め、6時から餌打ち始めるが当たりもなし。
7時すぎ腹減ったパンを食べながら餌を打ってたら浮子がズッと入った合わせるとへらが顔を出した、タモに入るも飛び出て焦るも沖目から顔を出させてゆっくりとタモに納めることが出来よかった。
頭川さん隣に入れてくれてありがとう。
第2位 北條 進
入釣場所: 東面ハウス下
竿:14尺
タチ:1.7本
タナ:底
エサ:バラケマッシュダンゴ+四季
クワセ:四季+凄グル
釣果:1枚0.72Kg
コメント:朝から沖目でモジリはあつたが、9時40分までアタリなし。しかも、初アタリで痛恨のバラシ。その後は、近くやウキの傍でモジリはあるが食いが渋く、アタリは1 時間おきに3回。全てバラシ、スレで釣れない。やっと、12時50分に1枚釣ったけど、アタリと同じでモヤモヤする釣りだった。
第3位 宮本 伸樹
場所:沼中央付近東岸旧農家下
竿:16尺
タチ:1本半
タナ:底
エサ:上針 グルマッシュ 下針 グルテン四季
釣果:1枚0.71kg
コメント: 1枚釣れたのはラッキーでしたが、雨と風の中、アタリもほとんどなく厳しい例会でした。
編集後記
巨ベラの大量死に加えて沼なりの北東風で釣果に不安があったが、全くその通りとなった。釣果があったのは4名でしかも1枚づつという近年稀に見る厳しい例会となった。